〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ヶ谷2丁目8-25
YouTubeはぴねすチャンネルで配信している【バスガイドぶらり旅】【バスガイドひとり言】を県別にご紹介しています。
⚫︎‥バスガイドぶらり旅
⚪︎‥バスガイドひとり言
◆ 青森県
まだご案内していません
◆ 岩手県
まだご案内していません
◆ 宮城県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.107 日本三景 松島(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.108 日本三景 松島(後編)
⚪︎バスガイドひとり言 vol.44 奥州の高野 松島 雄島
◆ 秋田県
まだご案内していません
◆ 山形県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.61 米沢 上杉神社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.105 東北の霊場 山寺 立石寺(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.106 東北の霊場 山寺 立石寺(後編)
◆ 福島県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.27 塔のへつり/会津鉄道
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.28 大内宿
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.29 鶴ヶ城(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.30 鶴ヶ城(後編)
⚪︎バスガイドひとり言 vol.42 白虎隊自刃の地 会津飯盛山
◆ 茨城県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.55 日本三名瀑 袋田の滝
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.57 絶景の北茨城 五浦海岸
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.97 常陸国一宮 鹿島神宮
⚫︎バスガイドひとり言 vol.35 水郷潮来あやめまつりと鉾田のメロン
⚪︎バスガイドひとり言 vol.37 馬頭広重美術館と初夏の袋田の滝
◆ 栃木県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.26 那須湯本温泉
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.25 番外編 日光修学旅行
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.80 絶景の奥日光 大人の修学旅行(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.81 絶景の奥日光 大人の修学旅行(後編)
⚪︎バスガイドひとり言 vol.19 雪の奥日光と日光江戸村
⚪︎バスガイドひとり言 vol.23 日光修学旅行(冬編)
⚪︎バスガイドひとり言 vol.24 日光滝尾神社
⚪︎バスガイドひとり言 vol.31 近況報告 京都から日光江戸村
⚪︎バスガイドひとり言 vol.43 晩秋の日光中禅寺湖遊覧船
◆ 群馬県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.13 伊香保温泉
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.67 天下の名湯 草津温泉 湯畑
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.68 天下の名湯 草津温泉 西の河原
⚫︎バスガイドひとり言 vol.17 晩秋の丸沼と富岡製糸場
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.109 絶景!紅葉の吹割の滝
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.114 上州の霊泉 四万温泉(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.115 上州の霊泉 四万温泉(後編)
⚫バスガイドぶらり旅 vol.117 天空の湖 上州 野反湖
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.118 天然記念物チャツボミゴケ公園と産業遺産旧太子駅
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.120 日本一の大天狗!天狗の霊峰 迦葉山弥勒寺
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.126 関東屈指のパワースポット 蔵出し秘蔵映像 榛名神社
◆ 埼玉県
⚪︎バスガイドひとり言 vol.28 縁結びの神様 川越氷川神社
◆ 千葉県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.14 成田山新勝寺
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.15 小江戸佐原
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.16 下総国一宮 香取神宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.98 銚子電鉄ローカル線の旅
◆ 東京都
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.24 番外編 多摩動物公園
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.50 号外編 祝!登録者数15000人達成記念!桜満開の千鳥ヶ淵
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.56 祝一周年記念 バスで都内観光
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.119 首都高速道路のPVの撮影裏側見せちゃいます
◆ 神奈川県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.1 箱根神社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.2 箱根駒ヶ岳
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.9 難攻不落の小田原城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.17 湘南江の島
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.18 鎌倉鶴岡八幡宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.23 大雄山最乗寺 道了尊
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.51 特別編 住みたい街No.1 厚木市
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.93 源氏再興の挙兵地 石橋山の合戦・しとどの窟
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.99 海軍の街 横須賀
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.100 横須賀 軍港めぐり
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol110 湘南茅ヶ崎
⚫︎バスガイドぶらり旅vol.116 大和市の魅力教えちゃいます!神奈川県大和市でパワーチャージ!
⚪︎バスガイドひとり言 vol.25 鶴巻温泉 陣屋
⚪︎バスガイドひとり言 vol.29 絶景!桜満開の小田原城
⚪︎バスガイドひとり言 vol.33 富士山と箱根の修学旅行
⚪バスガイドひとり言 vol.36 港町 横浜
⚪︎バスガイドひとり言 vol.50 早朝の箱根神社参拝
◆ 新潟県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.75 大自然とアートと絶景 十日町
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.76 越後国一宮 弥彦神社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.77 神劔峰 弥彦山
⚪︎バスガイドひとり言 vol.41 秘境 奥只見ダム
⚪︎バスガイドひとり言 vol.49 世界一の四尺玉の打ち上げ花火 越後片貝まつり
◆ 富山県
⚪︎バスガイドひとり言 vol.47 絶景!立山黒部アルペンルート
◆ 石川県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.101 加賀百万石 金沢城と近江町市場(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.102 加賀百万石 金沢城と尾山神社(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.104 日本三名園 兼六園と武家屋敷
◆ 福井県
まだご案内していません
◆ 山梨県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.3 絶景の富士山と富士五湖
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.7 日本一の峡谷美 昇仙峡
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.8 八ヶ岳 清里高原
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.10 身延山久遠寺
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.65 戦国の雄 武田信玄 武田神社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.66 戦国の雄 武田信玄 恵林寺
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.103 緊急告知!テレビ出演決定!ロケ地見せちゃいます
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.119 首都高速道路のPVの撮影の裏側見せちゃいます
⚪︎バスガイドひとり言 vol.33 富士山と箱根の修学旅行
⚪︎バスガイドひとり言 vol.34 日本一の渓谷美 昇仙峡
◆ 長野県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.19 信州ビーナスライン
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.20 真田の城 上田城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.21 姨捨駅・姨捨棚田
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.22 黒部ダム
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.31 紅葉の高瀬渓谷
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.37 安曇野 大王わさび農場
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.38 安曇野 穂高神社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.39 木曽路① 奈良井宿
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.40 木曽路② 寝覚の床
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.41 木曽路③ 妻籠
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.42 木曽路④ 馬籠
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.52 絶景の千畳敷カール
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.53 国宝 松本城(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.54 国宝 松本城(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.58 号外版 テレビ初出演!ロケの裏側お見せします
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.69 特別編 諏訪湖の花火
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.70 絶景の志賀草津高原ルート① 日本最高所のパン屋さん
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.71 志賀草津高原ルート② 絶景の横手山
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.78 名勝 天竜峡 遊歩道散策編
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.79 名勝 天竜峡 絶景ライン下り
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.121 信濃國一之宮 諏訪大社 上社本宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.122 信濃國一之宮 諏訪大社 上社前宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.123 信濃國一之宮 諏訪大社 下社秋宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.124 諏訪大社秋宮門前町・宿場町 下諏訪温泉
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.125 信濃國一之宮 諏訪大社 下社春宮と万治の石仏
⚪︎バスガイドひとり言 vol.30 七年に一度のご開帳 善光寺
⚪︎バスガイドひとり言 vol.38 初夏の信州ビーナスライン 絶景の車山山頂 八島湿原 女神湖
⚪︎バスガイドひとり言 vol.47 絶景!立山黒部アルペンルート
◆ 岐阜県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.42 木曽路④ 馬籠
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.72 岐阜城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.73 水と踊りの城下町 郡上八幡
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.74 郡上八幡城/食品サンプル作り体験
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.82 女城主 岩村城(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.84 女城主 岩村城(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.85 輪中の町 輪之内町
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.89 天下の三名泉 下呂温泉(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.90 天下の三名泉 下呂温泉(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.96 岐阜のマチュピチュ 天空の城 苗木城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.130【番外編】鬼神伝説の地 鬼岩公園
⚪︎バスガイドひとり言 vol.26 飛騨國二之宮 久津八幡宮
⚪︎バスガイドひとり言 vol.39 天下分け目の関ヶ原
◆ 静岡県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.4 富士山本宮浅間大社
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.5 三保の松原
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.6 日本平
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.11 天城越え
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.12 修善寺
⚫︎ バスガイドぶらり旅 vol.43 浜松城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.46 絶景の西伊豆(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.47 絶景の西伊豆(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.48 絶景の東伊豆(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.49 絶景の東伊豆(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.62 伊豆下田公園 満開の紫陽花
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.63 大井川鐵道 SLの旅
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.64 寸又峡/南アルプスアプトライン
⚪︎バスガイドひとり言 vol.27 伊豆堂ヶ島 洞窟めぐり遊覧船
◆ 愛知県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.44 岡崎城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.45 大樹寺/八丁味噌
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.59 日本三大稲荷 豊川稲荷
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.60 国宝犬山城
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.86 三河湾のパワースポット 竹島(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.87 三河湾のパワースポット 竹島(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.88 三河碧南市 大浜てらまち巡り
⚪︎バスガイドひとり言 vol.16 香嵐渓と明智町
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.127 神話が息づくパワースポット 熱田神宮(前編)
⚫バスガイドぶらり旅 vol.128 神話が息づくパワースポット 熱田神宮(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.129 東海道 七里の渡し 宮宿〜桑名宿
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.131 尾張 岩崎城 小牧長久手の戦いのターニングポイント!
◆三重県
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.33 お伊勢参り①二見浦
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.34 お伊勢参り②外宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.35 お伊勢参り③内宮
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.36 お伊勢参り④金剛證寺
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.129 東海道 七里の渡し 宮宿〜桑名宿
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.132 東海道 関宿(前編)
◆ 滋賀県
⚫︎バスガイドぶらり旅vol.91 近江商人と水郷の城下町 近江八幡(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.92 近江商人と水郷の城下町 近江八幡(後編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.94 神の棲む島 竹生島(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.95 神の棲む島 竹生島(後編)
⚪︎バスガイドひとり言vol.40 中山道 清流の醒井宿
⚪︎バスガイドひとり言 vol.51 紫式部ゆかりの地 石山寺
◆ 京都府
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.111 京都伏見稲荷 参道〜奥社奉拝所(前編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.112 京都伏見稲荷 お山めぐり〜一ノ峰(中編)
⚫︎バスガイドぶらり旅 vol.113 京都伏見稲荷 一ノ峰〜荒木神社(後編)
まだまだ全国制覇にはほど遠いですが 随時動画を配信していきます。
各地の観光地を一緒に旅して行きましょう。
お電話でのお問合せ
電話・LINEでのお問い合わせは平日9:00〜18:00にお願い致します。
フォーム・メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
はぴねす観光では全国のガイドさんとネットワークでつながっていきたいと思っています。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問合せ
テレビ東京系列全国放送
【何を隠そう•••ソレが!】『バスガイド100人に聞いた日本全国道の駅ランキング』に出演させていただきました。
https://youtu.be/XtuehJ4Hugw